ブログ100日チャレンジ #51

ご乗車ありがとうございます、婚活列車のあいかです。
元バスガイドが1年以内のご成婚をポジティブにご案内♡
昨今は色んなハラスメントがありますね。
マタハラにマリハラ、アルハラ、エイハラなどなど…
様々ある中で「告ハラ」という言葉を聞いたことはありますか?
告ハラ=告白ハラスメント
脈がないのに、お互いの関係性を気にせず一方的に好意を伝え、相手を不快にさせたり苦痛を与えたりする行為を指します。
特に仕事関係にある人や日常に関わってくる場合には告ハラにあたります。
今回は婚活アテンダントが体験した、職場での恐ろしい告ハラについて綴ります。

バスガイドから始まり転職経験の多い私ですが、20代後半では人材紹介業に携わっていた時期がありました。
そこは中小企業というか零細企業で、本社には社長とナンバー2の総務担当、営業部長と私の4人、その他スタッフは派遣先に常駐しています。
本社メンバーは私以外全員男性。
私は営業担当として、アラフォー部長と一緒に回って業務を覚えることになりました。
アラフォー部長は小柄で顔面普通、気が利かず失礼なことばかり言うのでモテるタイプではないけれど、最近結婚されたとか?
社長、ナンバー2とも仲良くやっている様子でした。
入社してから2~3ヶ月間、OJTということで一緒に取引先を回る日々。
一緒の電車に乗って、一緒にランチして、一緒にお仕事して…
(業務なので当然の流れ)
そうして一緒に業務を行っていくうち、アラフォー部長の束縛(?)が厳しくなってきた気がしました。
いつも社内ではLINEでやり取りをするのですが、返信が遅いと
「なんで連絡が遅いんだ?」
離席中に着信があって出られないと会社に電話がかかってきて、
「なんで俺の電話に出ない?電話には必ず出てほしい。」
部長じゃなくてナンバー2に頼まれた急ぎの仕事を対応していると、
「なんで俺じゃなくてあいつの仕事を優先するんだ!」
そんなことを言われるうちに、だんだん部長からの連絡が怖くなってきました。

極めつけは社員旅行。
本社メンバー4人+新人スタッフさん2人で箱根へ…(絶対楽しめない)
精神的なこともあってか?
その頃すんごいめまいに襲われていたので、体調不良で休むことに。
すると部長は、私のために、頼んでもいないのに、都内のめまい外来?をたくさん調べて送ってきたのです。
そこまではまあありがたいとして、そのLINEに添えられていた文章に震えました。
「体調大丈夫?
今回は俺たちで楽しんでくるから心配するな。
今度、二人でゆっくり箱根に行きたいね!」
さらにめまいが激しくなった気がする。
いや、なんで二人で?行かんわ!気持ち悪さ倍増!!
でも紹介してくれためまい外来は行きました。
私、新幹線に乗務してたことがあったので、三半規管がやられているようです。
当時は大好きなジェットコースターに乗れなかったけど、今は大丈夫!
そして、運命の日は訪れます。
夕方のアポでいつも通り取引先に同行。
定時まで少し時間があるので、近くのカフェでお茶することにしました。
部長はいつもよりそわそわした感じで、より一層気持ち悪いなーなんて思いながら席に着き…
他愛ない話をして、コーヒーを半分くらい飲み進めたところで、奴は言いました。
「実は…俺、大友さんのことが好きなんだ。」

いや…何を言うてるのん!!
勘弁してよてかお前既婚者だろ!!
「ずっと一緒に過ごしてきて、話していて楽しいし俺たち気が合うじゃん?
でも、俺は結婚してしまった…だから、関係を迫ろうなんて思わない。
ただ、この気持ちを知ってほしくて伝えたよ。」
め!い!わ!く!!!
何?気が合わないよ!!!
こっちは上司だから気を遣って会話してただけなのですが?
関係を迫ろうなんて思わない?
当たり前!あたり前田のクラッカー!!!
気持ち悪いにも程がある!!
気持ちを知ってほしくて?
永遠に知りたくなかったその気持ち!!
その口にYKK縫い付けたろか!!!
(チャックだからまた開いちゃう)
動揺を隠しきれずに黙っていたら、奴は言いました。
「俺たち、もっと早く出会えたらよかったのに…」

いや早く出会ったとて!と!て!!
お前を選ぶことはないから!!!!!
何その両想いみたいな言い方やめてよ!!
それからも、会社では毎日顔を合わせるわけです。
そんな風に思われていたなんて気持ち悪いし、そもそも既婚者だし、もうその後の仕事がやりにくくてしょーがない。
しかも奴の束縛は一層激しくなるので、本当に苦痛でした。
こんな4人しかいない会社で身勝手な想いをぶつけられて、もうここで頑張る意味ないな…
そう思ってサクッと転職。
次を決めてから、社長に退職したいと伝えました。
理由を聞かれたので一部始終を話すと、社長はブチギレ…!
なんと告ハラ部長はクビになりました。
でも私も次が決まっていたし、後任が見つかって数ヶ月は研修のために業務を継続してから退職。
今では3人体制で円滑に業務が回っているようです。

部長に限らず、男性って気遣いとか優しさを好意だと勘違いする人が多い気がします。
それは異性としてではなく、仕事ゆえの優しさであることも気付かずに…
そして、好きって言ってるんだから嬉しいでしょ?と思い込み、今後の関係性に影響が出るなんて考えもせず、身勝手な気持ちを押し付ける…
上司に言われたら無下にもできないし、全然なんとも思っていない女性からしたら本当に迷惑だし怖いだけです。
クビにまで発展するのはワンマン社長ならではの判断だとは思いますが、人生を棒に振る可能性もあるのが告ハラ、セクハラです。
まとめ:好意の押し付けは怖い、迷惑、ダメ絶対!
\おきがるに/